■ぷらちなイラストメイキング

ぷらちなイラストメイキングでは、ぷらちなに登場するイラストレーターの皆さんが、その作品を完成させるまでに迫ります。先輩クリエイター達の素敵なカラーイラストがどのように生まれるのか、そこからステップアップの秘密をつかんでください!

今回は、すでに2回ぷらちなカバーイラストを飾ってくれているイラストレーター、能登久仁さんのカラーイラスト「迷男子」のメイキングです。

■はじめに

能登久仁さんは、アミューズメントメディア総合学院キャラクターデザイン学科を卒業後、ゲームメーカーに勤務。グラフィッカーとしてコンシューマーゲームのドット絵などを手がける傍ら、イラストレーターとしても活躍の場をひろげています。

イラストの制作環境は、Athlon XP 2600+搭載PCにメモリ1Gを搭載。ワコムのペンタブレットintuos3(A5ワイド)を使って、Windows XP Home Edition上で主にPhotoshopやPainterといったツールで描いています。ラフの取り込みなどにはキヤノンのプリンタ/スキャナ複合機PIXUS MP10を使用。CGを始める以前には不透明水彩やコピックといった画材が好きで、長く使っていましたが、現在はほぼCGで制作しています。

影響を受けたイラストレーターは?という問いには、手塚治虫、鳥山明、藤崎竜、吉崎観音、黒星紅白、金子一馬、田中達之、草薙琢仁、前嶋重機、ベクシンスキー(画家)とバリエーション豊かな名前が挙がりますが、その他にもプラモデル作り、粘土いじり、デザイン基礎、猫とのふれあいといった様々なものから創作のエネルギーを得ているそうです。

それでは早速、能登さんによるイラストメイキング解説を見てみましょう。

■ラフ案の作成

ラフ案

完成までの道しるべとして、大まかなイメージを描きます。今回は自由に描いていいというオーダーなので、描いてみたかった「天使と悪魔」をモチーフに、「両極端な意見に挟まれて迷っている男子」を描くことにしました。

絵のアイデアは、色々な物から得ることができますが、お気に入りはテレビコマーシャル。色々なクリエイターのアイデアが短い時間に凝縮されているので、とても刺激になります。毎日、コピー用紙に平均5枚くらいのアイデアスケッチをしてから寝るようにしていますが、とっさに思いついたものなどは携帯にメモして忘れないようにしています。

ラフ案では最初に、作品のモチーフや登場するキャラクターなどのアイデアをPhotoshop上でスケッチして、大体の構成が決まったところでプリントアウト、紙の上で細かい部分を考えます。用紙はマンガ原稿用紙か、コピー紙の上に、04mm~0.3mmのシャープペンシルを使って描きます。

1/3
次ページへ



  最近の記事

ぷらちなトップページに戻る ぷらちなへお問い合わせ